新着情報

2023年03月28日

みちのく便り 令和5年3月号

地域包括支援センターみちのくです。

この頃は暖かな日も増え、春らしい雰囲気を感じるようになりました。

令和5年3月の広報誌(第59号)が出来上がりました。今回のテーマは「春バテ」です。花粉症のように、春に出やすい症状の一つですので、ぜひご覧ください。

また、この度 みちのく包括に新しい職員が加わりました。職員一同、春バテにならないように、これからも地域の皆様と共に歩んで参りますのでよろしくお願いいたします。

 

【今月のトピックス】

〇 新人紹介(保健師)

〇 季節の変わり目の体調不良 ❝春バテ❞に要注意!

〇 自律神経を整える!今日からできる春バテ予防

〇 ゆるゆる4コママンガ 第3話「春バテかも?おじいさん」

 

【広報紙は下の画像をクリック!】(全2ページ)

広報R5.3月号 表紙(画像)

投稿日時:2023年03月28日 カテゴリー地域包括支援センター
2022年12月29日

みちのく便り1月号

広報誌みちのく1月号

テーマは「認知症」です。

認知症の人が地域で安心して暮らしていくためには、一人一人の「認知症」の正しい理解が大事になってきます。みちのく便りをきっかけに、「認知症」について多くの方が関心を持ってもらえると嬉しいです。また、シリーズ化を目指した4コマまんがは、当センター職員の力作です。お楽しみください。

投稿日時:2022年12月29日 カテゴリー地域包括支援センター
2022年10月4日

10/29(土)認知症サポーター養成講座│11/12(土)認知症サポーター ステップアップ講座のお知らせ

地域包括支援センターみちのくです。

近年、高齢化により認知症の人が増加すると予測される中、認知症を正しく理解し、適切に対応できる環境づくりを行い、認知症の人やその家族が安心して暮らせるまちにできるよう「①認知症サポーター養成講座」「②認知症サポーター ステップアップ講座」を開催いたします。

認知症の人とその家族が住み慣れた地域で生活をすることを支援し、認知症を早期発見・治療するためにも、多くの方に認知症について正しく理解して頂きたいと思います。ぜひお気軽にご参加ください。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①認知症サポーター養成講座

【日  程】:10月29日(土) 9時30分~11時00分

【場  所】:デイサービスみちのく(有料老人ホームみちのく内)

       青森市港町2丁目10-15

【対 象 者】:どなたでも可

【料  金】:無 料

【人  数】:先着20名

【申込方法】:下記の①または②のどちらかでお申し込みください。

 ①お電話:地域包括支援センターみちのく017-765-0892へご連絡下さい。

 ②ネット:こちらをクリックして必要事項をご記入ください。

※申込締切 10月22日(土)まで

認知症サポーター養成講座

〇認知症サポーター養成講座とは?

・認知症に関する正しい知識と理解を身に付けた「認知症サポーター」を養成するための講座です。講座時間は90分です。

・具体的には、「認知症とは何か」「認知症の人にどのように接したら良いのか」等といったことを学びます。

 

〇認知症サポーターとは?

・認知症を正しく理解し、認知症本人やその家族に偏見を持たず温かく見守ることができる人です。

・「認知症サポーター」には何か特別な活動を求められるわけではありません。日常生活の中で認知症の人と出会った時に、適切な対応をすることで、その人の尊厳を損なうことなく、認知症の人とそのご家族を見守り、応援者となることが期待されています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

②認知症サポーター ステップアップ講座

【日  程】:11月12日(土) 9時30分~12時30分

【場  所】:相馬町地域市民館

       青森市港町3丁目5-15

【対 象 者】:認知症サポーター養成講座を受講したことがある方

【料  金】:無 料

【人  数】:先着20名

【申込方法】:下記の①または②のどちらかでお申し込みください。

 ①お電話:地域包括支援センターみちのく017-765-0892へご連絡下さい。

 ②ネット:こちらをクリックして必要事項をご記入ください。

※申込締切 11月5日(土)まで

 認知症ステップアップ講座

〇認知症サポーター ステップアップ講座とは?

・認知症サポーター養成講座を受講された方を対象に、認知症に対する理解・接し方をより深め、認知症の人や家族を地域で支えるための方法について学ぶ講座です。

・ステップアップ講座では、認知症サポーターからステップアップした「地域で活動できるサポーター」を育成します。ステップアップ講座を受けた方は、チームオレンジの一員になることができます。

 

〇チームオレンジとは?

・近隣の「地域で活動できるサポーター」がチームを組み、認知症の人や家族に対する生活面の早期からの支援等を行う取り組みを「チームオレンジ」と呼びます。認知症の人もチームメンバーとして参加し、認知症サポーターが力をふるう場として期待されています。

投稿日時:2022年10月4日 カテゴリー地域包括支援センター
2022年08月15日

みちのく便り

地域包括支援センターみちのくの広報誌、8月発行のみちのく便りです。
是非ご覧ください。

 

広報誌56号

投稿日時:2022年08月15日 カテゴリー地域包括支援センター
2022年07月6日

7月30日(土)体力測定会開催のお知らせ

地域包括支援センターみちのくです。

7月30日(土)に、相馬町地域市民館で「フレイル予防のための体力測定会」を開催いたします。

フレイルとは加齢による心身の機能が低下した状態であり、介護が必要になる可能性の高い状態です。しかし決して直せないものではなく、日常生活を見直すことで健康な状態に改善することも可能です。

今回は体力測定のほか、血管年齢測定、そしてAI(人工知能)を使った筋力測定も実施します。自分の体力がどのくらいなのか、フレイルの兆候はあるのか等……この機会に調べてみませんか?

事前申し込みは不要です。当日、お気軽にご参加ください。

詳しくは下記のチラシをご参照ください。

体力測定会

お問い合わせは、017-765-0892(みちのく包括)まで

投稿日時:2022年07月6日 カテゴリー地域包括支援センター
2022年06月18日

かだるカフェを開催しました

6月10日に相馬町地域市民館で認知症カフェ「かだるカフェ」を開催しました。
今回はみちのく青海荘の作業療法士による、回想法を取り入れたレクリエーションを行いました。
回想法とは、自分の過去や昔の話をすることで、精神や認知機能に安定をもたらすことが期待できる心理療法の1つです。昔の事を思い出し、語る事は脳にとても良い刺激となり、認知症の予防や進行を遅らせる効果が期待できると言われています。
参加された皆さんは、青森市の昔の様子や昭和に使用していた道具の動画や画像を見て、各々の思い出を懐かしみながらお話していました。

新型コロナウイルスの流行で前年度は1回しか開催できなかったかだるカフェですが、今年度は換気や消毒など感染対策を行いながら、今回を合わせて4回開催する予定です。
次回の開催は9月9日(金)10:00~を予定しています。
近くなりましたらHP上でもお知らせいたしますので、地域の方、認知症のある方やそのご家族、どなたでもご興味ある方はお気軽に地域包括支援センターまでお問い合わせください。


IMG_5022 IMG_5028

投稿日時:2022年06月18日 カテゴリー地域包括支援センター
2022年06月18日

みちのく便り

地域包括支援センターみちのくの広報誌、6月発行のみちのく便りです。
是非ご覧ください。


広報誌55号

投稿日時:2022年06月18日 カテゴリー地域包括支援センター
  • 介護老人保健施設みちのく青海荘
  • 居宅介護支援センターみちのく
  • ヘルパーステーションみちのく
  • デイサービスみちのく
  • 青森市地域包括支援センターみちのく
  • 住宅型有料老人ホームみちのく
  • ・介護老人保健施設 みちのく青海荘・住宅型有料老人ホームみちのく 利用状況
  • 職員採用
LINK
  • 青森県
  • 青森市
  • WAM NET
  • JKA
  • JKA補助事業
  • 競輪