新着情報

2023年11月16日

今年も収穫!さつまいも掘り!

10月も半ばを過ぎ、ニュースでも収穫の話題で盛り上がっていますが、

今年は、夏の猛暑に雨の量が少なく、小さく細いものが増えているそうです。

ミニトマトやきゅうりの夏野菜はたくさん収穫し、食べることができました!

デイサービスみちのくの今年のさつまいもは果たして、

収穫量はどれくらいになるのだろう?と不安でいっぱいです。

なかなか天気も良い日がなく、寒い日もあり、いつにしようか迷う日が続きました。

秋晴れで日差しも暖かい日がやってきました。いざ収穫!

掘るときは、やさしく、周りから掘っていきます。

IMG_1588 - コピー IMG_1595 - コピー

IMG_1596 - コピー

 

なかなか掘り起こすことができません。さつまいもの頭は見えているのに。

無理して引っ張ると折れてしまうので、慎重に。

「あっ!出てきた。おっきいの出てきたよ。」

「となりにもあるよ!」

一人ではなかなか掘ることができず、みんなで協力して掘りました。

IMG_1600 - コピー

IMG_1604

ゴロゴロとけっこう太めなさつまいもがいっぱい!

IMG_1605

たまにこんなにちっちゃいさつまいももありました。

さつまいもは収穫してすぐでは甘みが少ないようです。

あと一ヶ月くらい寝かせてから、食べようと思います!

焼き芋?蒸かしいも?スイートポテト?どうやって食べましょうか?

利用者の皆さんと相談して決めたいと思います。

 

 

投稿日時:2023年11月16日 カテゴリー施設情報
2023年10月24日

2023年度 法人研修を受けて感じたこと

 10月4日、みちのく青海荘にて法人研修が行われました。参加人数は68名。

 今年は外部から講師をお呼びし、医療法人芙蓉会 芙蓉会病院 看護部より4名
の方々にお越し頂きました。

 テーマは「認知症の理解とカンフォータブル・ケア」についてお話下さいました。
内容は ➀ケアの説明 ②取組み方 ③グループワークの順に講義が進んでいきました。

 ここで少しカンファータブル・ケアとは何かをご紹介します。
カンファータブルは英語で表すと「Comfortable」。訳すと
「心地よいこと・快刺激」となります。つまりカンファータブル・ケアとは認知症者が
心地よいと感じる刺激を提供することで、認知症周辺症状の軽減が期待できるケア技術
です。

 今回の研修で学んだ基礎技術と具体的な実践方法を当施設内でも共有・活用し、更に
よりよいケアの向上にむけて考える良い機会となりました。

                                  介護 山田

研修22研修11
研修33研修44
研修66研修55

投稿日時:2023年10月24日 カテゴリー施設情報
2023年09月21日

㊗青海荘の敬老会㊗

 みちのく青海荘では、9月13日(水)入所されている方の敬老会を行いました。

 今年は紀寿(100歳)1名、白寿(99歳)1名、卒寿(90歳)7名、
米寿(88歳)8名、の計17名をお祝いしました。

 理事長より記念品の贈呈があり、参加した職員と他の利用者で盛大にお祝いを
しました。
 余興では入所者の方が箱の中に手を入れる「箱の中身は何だろな?」で
箱の中には職員が入っていたサプライズもあり大盛況でした。

 IMG_1IMG_2IMG_3

投稿日時:2023年09月21日 カテゴリー施設情報
2023年08月24日

猛暑にはやっぱりかき氷!

 今年の夏の暑さは、未だに経験したことのない暑さですネ‼
暦の上では秋となりましたが、まだまだ30℃を超す日が続き、熱中症警戒アラートの発令
される日も多く、身体に負荷がかかる日々です。

 かき氷が食べたくなったり、たくさん売れるようになる気温が30℃だそうです。
まさに、「今でしょ!」

 「デイサービスみちのく」では、利用者の皆さんと「かき氷を食べよう」を行動に。

IMG_1466

かき氷機のハンドルを頑張って回します。けっこう力が必要な作業で苦戦しました。

「氷固いね。なかなか削れない…。」

 

IMG_1469 - コピー

 

シロップは、イチゴ・メロン・ブルーハワイ・レモンに練乳です。

一番人気はイチゴに練乳!!

IMG_1473

 

皆さん、頑張って削ったかき氷の味はいかがでしょう?

IMG_1470 - コピー IMG_1471 - コピー

 

「冷たくておいしい。」「あ~。頭キンキンする!」

今年は本当に暑い日が続いていますので、食べたくなったらまたやりましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2023年08月24日 カテゴリー施設情報
2023年07月13日

令和5年7月30日(日)『こども宅食おすそわけ便』開催について

 令和5年7月30日(日)10:00~11:00に 介護老人保健施設みちのく青海荘の正面駐車場で開催致します。『こども宅食おすそわけ便』のご案内と来場者駐車場案内についてお知らせ致します。

 お問合せ先ですが前日までは『介護老人保健施設みちのく青海荘』にお願い致します。当日はお問合せ番号が違いますので、お間違えの無いようお願い致します。

 お問合せ先 前日まで:017-741-5188(代)

       当日のみ:090-2024―0082

 駐車場ですが正面駐車場10台程度、職員駐車場10台程度となっております。当施設に入所されている方のご家族様も駐車場を利用致します。駐車スペースに限りがありますので、ご来場の際にはお互いに譲り合いをお願い致します。また路上駐車は近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。

令和5年7月30日開催案内について

 来場者駐車場案内について

投稿日時:2023年07月13日 カテゴリー施設情報
2023年07月13日

甘いものを食べて梅雨を吹き飛ばそう❕

 当施設では、6月14日(水)利用者さんと一緒にプリンパフェを作り
食べて楽しんでもらう企画を用意しました。

 みんなでイチゴやバナナを一口大にカット
それから盛り付けの作業へ

 まずはプリンを器にのせ、その周りにイチゴやバナナ、ウエハースを
最後にホイップクリームを盛り付け完成‼

 みなさん上手にプリンパフェを作ってました。
作ったプリンパフェは各自でおいしくいただきました。
工藤ひて3秋田セチ3秋田榮子3

投稿日時:2023年07月13日 カテゴリー施設情報
2023年06月9日

毎年恒例の畑づくり!

今年も野菜の苗を植える時期になりました。

しかし、天候が寒いと感じる日が続き、なかなか植えることができませんでした。

ようやく、暖かい日がやってきたので、「ミニトマト」「さつまいも」「きゅうり」を植えました。

利用者の方も「この歳で初めて植える。(照)」

「今年もいっぱいさつまいもとれればいいな!早く食べたいな!(笑)」と期待がふくらむばかりです。

昨年は、さつまいもやミニトマトがたくさん収穫でき、食べることができたので、しっかりと育てていきたいです。

 IMG_1376 - コピー IMG_1377 - コピー

投稿日時:2023年06月9日 カテゴリー施設情報
2023年05月22日

こども宅食おすそわけ便 開催場所について

無題

投稿日時:2023年05月22日 カテゴリー施設情報
2023年05月19日

楽しいお花見ドライブ(^.^)きれいでした

 4月19日、4月26日の2日間で久しぶりの花見外出でドライブを
楽しみながら、桜を鑑賞してきました。
 桜で有名な桜川通り・月見野の桜通りと車を走らせ外の景色を少しの
時間でしたが楽しんで来ました。(^^♪
 約3年ぶりの外出のこともあり、出かけた方々は大変喜んでいました。
帰りにはドリンク(モスシェーク)を買い物し、施設に戻ってからみんな
と飲みました。

花見4 花見5 花見6

投稿日時:2023年05月19日 カテゴリー施設情報
2023年04月12日

3月の誕生者のお祝いを~Happy Birthday~

 みちのく青海荘では、毎月少しの時間を使って,できる限りではありますが
誕生会を開催してます。3月は29日の水曜日の午後から始めました。

 大坂節3田中吉治3髙橋まつの3栁谷清隆3   美味しいおやつ(プリンアラモード)を食べながら、コーヒー☕を飲んでいただきました。皆さんは笑顔で楽しんでおりました。(^.^)
次回は桜が咲いてる季節です。今年こそは外出が再開できる年になってくれたら嬉しいですね(^^♪

投稿日時:2023年04月12日 カテゴリー施設情報
  • 介護老人保健施設みちのく青海荘
  • 居宅介護支援センターみちのく
  • ヘルパーステーションみちのく
  • デイサービスみちのく
  • 青森市地域包括支援センターみちのく
  • 住宅型有料老人ホームみちのく
  • ・介護老人保健施設 みちのく青海荘・住宅型有料老人ホームみちのく 利用状況
  • 職員採用
LINK
  • 青森県
  • 青森市
  • WAM NET